
カテゴリー: 特集2(乗り物)
三輪カーがバリバリ頑張っていた頃には、ナント、「ミゼット」のパトカーまであったんですね。昔のクルマは車種も少なく、見るからに頑丈そうでした。


懐かしいクルマがズラリ(昭和34年)

水はけが悪い道路を疾走(昭和42年)

レッカー車(昭和37年)

ガソリンスタンド(昭和48年)

夜の検問(昭和37年)

客待ちのリンタク(昭和35年)

観光バス(昭和42年)

テレビ付きタクシー(昭和45年)

“見たい昭和”の数々。選りすぐっての一般公開です!
三輪カーがバリバリ頑張っていた頃には、ナント、「ミゼット」のパトカーまであったんですね。昔のクルマは車種も少なく、見るからに頑丈そうでした。